予算0円 観葉植物新着!!
食べ終わった アボガドの種が 100%発芽します。 方法は以下に・・・ ① まず種をよく洗い 茶色の皮を手で剥けるだけ剥きます。 剥けなければそのままでも可です。 ② 太い方の端を包丁で 1mmくらいス […]
燧灘 キス調査 2025/06/22
♬桟橋に立つ 君の肩から 海鳥たちが 飛び立ってゆく・・・♪ Sail Oh! 光進丸よ 俺を銀色の海へ誘え!🎶 by加山雄三 梅雨の合間 またまたチョー近場でキス釣りです。 一番日が長い日は昨日・・朝4:45母港を […]
青島(Qingdao) 訪中記 2
今まで行きたいと思っていましたが 時間の都合で行けなかった 青島で有名な 景勝地 勞山(実際は勞の左に山が付きます。ラァオシャン)へ 今回は行くことができました。 ウーバー、バス、ケーブルカーと乗り継いで到着の 広大な観 […]
青島(Qingdao) 訪中記 1
2008年 10月以来 3回目の青島訪問です。 驚いた事に 高層ビルの数が10倍くらいに、高速道路が5倍位に増えて 発展しておりました。 もう一つの目的の 青島ビール博物館は 当時と同じ 3種類の 試飲がで […]
手作りの道具 hand made tool 4
今日は 当社製インデックステーブル(手動割り出し盤) Scenes 1973製です。 ドイツの既製品は当時の値段で50万円~100万円くらい の値が付いていたようです。 この機械で割り出せない角度はないといわれていました […]
燧灘 キス調査 2025/05/24
そろそろ水温も上がってきただろうと キス釣りに いつものように 朝マズメ 5:00出港です。 前線がすぐ上空にあるようで 小雨交じりの不調の天候です。 梅雨入りも 近いようですが お魚は水の中で関係なし・・ キスの […]
別子銅山の歴史を学ぶ
5/10(土)に、研修の一環として別子銅山記念館とマイントピア別子に行きました。 別子銅山記念館には、開坑以来の歴史資料や鉱石、生活についての資料がたくさん展示されており、記念館の方に案内をしていただきながら見学をしま […]