今日のフラスコ
昭和を思い出す・・・絵画も堪能!

愛媛県今治市玉川町・・・ 西条市から車で40分ほど、「今治市玉川近代美術館」に行ってきました。 写真撮影がほぼ禁止されていて、絵画は撮影出来ませんでした。 有名なピカソ、ダリ、シャガールや日本の有名画家の絵画を堪能し、 […]

続きを読む
今日のフラスコ
近くの穴場

先日、あまりにものご近所過ぎて観光したことがない⁉️ 🏠👉マイントピア別子 鉱山観光&砂金取をビックリするぐらい楽しんできました。 💎👉砂金採り体験・宝石さがし – マイントピア別子 30分750円ですが 砂金だけでなく […]

続きを読む
真空チャンバー
真空チャンバーとは?利用するメリットや用途について解説

「真空チャンバーとは何なのか?」「どんな用途やメリットがあるのだろう?」と疑問に思ったことはありませんか? 真空チャンバーは、研究から製造、宇宙開発まで幅広い分野で活躍する装置です。 しかし、その仕組みや使われる材料、具 […]

続きを読む
今日のフラスコ
AM4:00の現象

 朝4時頃には 妙なモノが写真に写りこみます。 なにか良い予兆でしょうか・・ まずは第一弾・・ 石鎚スキー場の降雪作業の明かりです。 昔見た映画で モーゼが十戒を授かった シナイ山がこんな感じで 描かれてたような気がしま […]

続きを読む
今日のフラスコ
西条御殿前を散歩!

愛媛県西条市御殿前 「旧西条藩陣屋跡」は江戸時代の1640年頃に造られ、伊勢神戸の城主で西条藩主でもある、一柳家の陣屋として建設 されました 周りは水源に囲まれた環境。四方に水堀が造られています 大手門は県立西条高校の正 […]

続きを読む
今日のフラスコ
インドで人気の神様 ガネーシャ

ガネーシャと言えば 難を取り除き財宝と福を呼び込むという事で 日本と同じように 八百万の神様がいる中で 最も人気のある神様です。 その風貌は 4本の手を持ち 片方の折れた牙と象の頭を持つとてもユニークな 愛嬌のある出で立 […]

続きを読む
ハステロイ
【専門家が解説!】ハステロイの加工方法|ポイントや依頼する際の注意点についても解説

ハステロイ加工でお悩みではありませんか?「加工が難しい」「工具がすぐに消耗する」「コストがかさむ」など、多くの業者や設計者が直面する課題です。 ハステロイは優れた耐腐食性や耐熱性を持つ一方、その特性が加工の難易度を高める […]

続きを読む
今日のフラスコ
ちょっと遠出で温泉を堪能Part16!

愛媛県松山市高岡町・・・ 西条市から車で1時間ほど、 「道後さや温泉ゆらら」に行ってきました。 泉質は、地下1000メートルから湧き出る純天然温泉、ナトリウム塩化物温泉です。 保温効果が抜群に高く、美肌にも効果があります […]

続きを読む
今日のフラスコ
Good Earth India

7年くらい前 インドの子会社に行ったとき バンガロールの街中の おしゃれな店を案内して貰った時買った サラダボール?が出てきました。 記憶だと見た途端気に入ったけど 値段の高さに セット買いはあきらめました。 インドは野 […]

続きを読む
インコネル
【9割が知らない】インコネルとsusとの違い|選択のポイントも解説

「インコネル」と「SUS」の違いについて悩んでいませんか? どちらも耐熱性や耐食性が求められる場面で使われる金属ですが、用途や性能に大きな違いがあります。 この記事では、インコネルとSUSの特徴や具体的な用途、高温や腐食 […]

続きを読む