手作りの道具 hand made tool 2

今回は 加工した円筒状の外径、穴の内径を測るツールです。

やはり 60年くらい前の手作りだと思います。

名前は 外径を図るのが 外パス、穴を図るのが 内(ウチ)パス

と言います。

 外パス↓

 内パス(穴パス)↓

 使い方は・・・

 今でも十分使えるのですが 現在はデジタルの測定器が出回り 当社でも20年前くらいから

 ほとんど使われなくなりました。

 長年かかって会得した 手の感覚が必要です。

 慣れた人が使うと これだけで10μ(マイクロメートル・1000分の1mm)を感覚で把握します。

 職人が使う The ‘‘DOUGU” ですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です