手作りの道具 hand made tool 4
今日は 当社製インデックステーブル(手動割り出し盤)
Scenes 1973製です。 ドイツの既製品は当時の値段で50万円~100万円くらい
の値が付いていたようです。
この機械で割り出せない角度はないといわれていました。

非常によく考えられており さすが機械はドイツだと思います。
ハンドルを一回転で 正確に9°回転します。 円盤に4か所均等に穴をあけようとするには
10回転(90°)4回繰り返せば正確に4等分、
3等分(120°)13回と3分の一の穴数 9×13+(1/3×9)=120°となります。
しかし今は コンピューター制御でミクロン代で割り出すようになり ほとんど出番がありません。

この時代を感じさせる重厚感のあるマシンは 機械オタクとしてはたまりませんねぇ。

工場には 手作りインデックス2台と メーカー品インデックス3台 が静かに
出番を待っておりますが・・・なかなかここ10年以上出番はありません
でも 使わなくても FRASCOの歴史ですので いつまでも鎮座していると思います。
